プラチナリングの鍛金工程です。
お客様からご依頼がありましたので製作工程を少しご紹介します!
持込の2本のプラチナのリング・・・
ダイヤを外して・・・
2本をまとめて溶かした物です。
プラチナはそうとう高温じゃないと溶けません。
叩いて整形します。(焼き→叩き→焼き→叩きの繰り返し)
最初のうち良く叩かないと良い材質になりません。
ある程度ハンマーで叩いたら、ローラーで均等に延ばします。
また焼いて、ローラーで延ばしての繰り返し。
大体お客様のサイズまで伸びたところ。
カット・・・
丸めます。(まだ繋がってません)
ロウ付けで繋がりました。
こんな感じで鍛金で作る指輪は出来上がります。
金属を粘土の様に叩いて延ばして作るなんて面白いですね☆